ある日、いつものようにiMacを起動させようとすると、
ブーっという音がなり画面は真っ暗、全然起動しなくなってしまった。
めちゃくちゃテンパって、データも飛んだと思って超凹んでたんだけど、なんやかんやあって無事にiMacが治ってデータもそのままで戻ってきました!!!
やったー!!!!
そんなわけで、Macからビープ音(ブーって音)がなった時にやるべきことをご紹介するね!
Macの症状
私のMacに起こった症状と状況はこんな感じ。
・スリープ状態で置いていて、起動させようとしたら画面は真っ暗、ブーって音がなる。
・音はブーって音が1回定期的に鳴ってる。3回連続とかではない(後で分かるけど3回連続でなるのは別の症状らしい)
・強制終了して再起動しても治らない。
・強制終了して長時間置いたりしても治らない。
・コンセントとMacから電源ケーブルを外して放置するも治らない。
・ビープ音がデカくで怖い。
とにかくまず落ち着いて!落ち込むのは早い!
私、Macを修理に出してデータ飛んだ友達とか見てきたから、真っ先に
「あーデータ死んだわ・・・」と思って超凹んだ!!!!
マジで超凹んだ!!!!!!
マジ凹む。。。パソコンのデータが。。。
— ナルキ@はてなブログ (@hisenaru) 2017年4月17日
まだデータ飛ぶって決まってもないのに超凹んでこんなツイートまでした 笑
でも結果的にデータもMacも無事に戻ってきたし、全部無料で済んだので、ビープ音にビビってもまずは落ち着いてください!!!!
Appleに電話する
ググったりして対処法を色々試したけど結果的に、これが1番早いし確実だった!
私、Appleケアに入ってるか分からなくて修理出せるのかも分からず電話するの躊躇してたんだけど、電話先で保証状況調べて教えてくれるし、自分でできる最善の方法も教えてくれるから困ったらまず電話するのが確実だと思う。
すっごく丁寧に症状を聞いて的確なアドバイスをくれる!!!
こんなにサポートが充実してるって知らなかった。
問い合わせはここから出来るよ↓
私の場合は自分の症状を伝えてもらったアドバイス(コンセントとMacから電源ケーブルを外して放置する)を試してみても症状が改善されなかったので修理に出すことになりました。
アップルの保証にちゃんと入ってるのかも電話先のスタッフが調べてくれるから安心。
私は保証にちゃんと入ってて修理も無料で行えた!
症状的にデータが飛ぶ確率は低いってことだったから安心して修理に出せました。
自分で出来ること
とはいえ、自分で出来ることがあるならまずやりたいっていう人もいると思うから、ブーって音がした時にやること書いておくね
ちなみにブーって音の回数によって症状が違うみたい
1回鳴るのはRAM がインストールされていないらしい。
RAMってなんや・・何も触って記憶ないんだけど・・・
電源コードを外す
さっきから何度か出てきてるけど、コンセントとMacから電源コードを外してしばらく放置する。
これはAppleのサポート電話でも言われたから効果があることなんだと思う。
私の場合はやっても治らなかったけど;;
ただしこれはデスクトップ型のiMacの場合だからノートを使ってる人はこのリンクを参考にやってみてください!
Mac の SMC (システム管理コントローラ) をリセットする - Apple サポート
起動時に「option」「command」「P」「R」を押す
これはググってみて調べたことだけど、起動時に「option」「command」「P」「R」を押すとNVRAM と言うものがリセットされて治ることがあるらしい。
この辺はこちらのリンクを参照!
Mac の NVRAM をリセットする方法 - Apple サポート
私が自分でやってみたのは上の2つでした。
んでも何度も言うけど何すればいいのかググるよりも、Appleに電話して何したらいいのか聞くほうが早いし的確だし安心だと思ったよ。
修理に出すときは
修理に出す時はヤマト運輸が取りに来てくれる。
専用のケースに入れて持って行ってくれるからMacは箱に入れなくても大丈夫だよ。
電話すると最短の受取日を教えてくれた。私の場合は電話した2日後が最短だった。
修理期間
修理にかかった時間は修理に出した日を入れて3日だけ!
めっちゃすぐに戻ってきた!!!
Appleからメールが来て修理のステータスが見れるリンクを教えてくれるから、修理中も安心だったよ。
バックアップは定期的に取る!!
今回の騒動を受けてすっごく反省しました。
バックアップ(データを別の場所でも保存しとくこと)大事。
そこでデータを二重で保存するために外付けハードディスクを書いました。
買った外付けハードディスクはこれ!
買ったのはこれです。 バッファロー HD-LC2.0U3-BK
Macにも支えてお手頃価格で良い。
![]() 【送料無料】バッファロー HD-LC2.0U3-BK [USB3.0 外付けハードディスク 2TB ブラック]
|
私は↑の楽天で買ったけどアマゾンなら↓で買えるよ!

BUFFALO ターボPC EX2 USB3.0用 外付けHDD 2TB ブラック HD-LC2.0U3-BK
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2013/10/19
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
こんなに容量多くなくていいんだけど!?って思ったけど、まぁお値段がハードディスクにしてはお安いのでこれでいいかなと思った。
ビープ音が鳴っても大丈夫!
実際鳴ったの聞いたら分かるけど、ブーっていう音すごく大きくて超ビビる。。
怖い。。。
絶対壊れた!終わった!!!
って思う。。。。
でも、無料でデータもMacもそのまま戻ってきたから安心して対処してください。
以上!
■ナルキTwitter
■ナルキのめっちゃ長いプロフィール
↓読者登録↓してもらえると励みになります。。
↓feedlyの登録はこちら↓