ナルキです。私は沖縄出身です。
2016年の1月に沖縄から東京へでてきました。
…っという話をするとよく「東京より沖縄の方がいいんじゃないの〜?」って言われます。
でも正直言って、上京してきて後悔したことはありません!
出てきて良かったと心から思っています。
上京してよかったと思っているのは上京したかった理由を満たすことができたからです。
今日は私がなぜ上京したかったのか、その理由を書きたいと思います。
上京するのに二の足踏んでる方の何かしらの参考になれば嬉しいです!
1.生まれた場所以外の場所に住んでみたかった
生まれも育ちも沖縄な私は、生まれてから一度も沖縄以外に住んだことがありませんでした!
もうずっっっっっと沖縄。沖縄一色。
そのわりに言葉に全然訛りとか方言がないんだけど・・・
でも、このまま一生沖縄以外の暮らしをしらないまま生きていくのは嫌だと思った。
2.東京に憧れがあった
沖縄以外の暮らしを知らないで生きていくのは嫌だけど、他に住みたい場所は2ヶ所しかなかった。
それは東京とイギリス。
他の都市にはあまり興味なし。
昔から原宿系のお洋服が好きだったから、東京には憧れがあった。
原宿系以外でも、個性派のお洋服といえばやっぱり東京が本拠地だ。
そんなオシャレの都市・東京には一度は住んでみたかった。
イギリスはなんとなく昔から好きだった。特に大きな理由はない。
たぶんこれもお洋服つながりで住みたいと思ったんだと思うけど。
とにかく、気になる町は東京かイギリスしかなかった。
イギリスは遠いからまずは東京に住んでみようと思った。
3.これからドコで生きてくか見極めたかった
結婚して子供ができたらなかなか住む場所を変えるなんて出来ないと思った。
だから独身のうちに、好きな場所に住んで、これから自分が生きていく場所を探さなきゃいけないと思った。
沖縄に住んでいくのか?東京に住んでいくのか?
それとも日本を離れて海外(イギリス)に住むのか?
自分の人生の場所を見極めなきゃいけないと思った。
上京したいならしたほうがいい
以上、これが沖縄から上京したかった理由です。
実は「東京でこれがしたい!」っていう明確な理由はないまま上京してきました。
ただ”住みたい”。それだけだった。
それでも上京してこれたし上京してきて満足してる。
ちなみにイギリスに住むのは先延ばしにした。
今は病気が安定してないこともあって、海外に飛ぶのは不安があるから。。
もしその不安が自分で拭いされる事があれば、少しの間イギリスに住んでみることがいつかあるかもしれない。それはまだ先のお話し・・・
もし「自分も上京したい!」って思ってる人がいるなら、上京するのをオススメする。
やりたいことは全部やった方がいい。それができるうちに。
そうすれば私みたいに「上京してよかった!」って心から言えると思う。
以上。
■ナルキTwitter
■ナルキのめっちゃ長いプロフィール
↓読者登録↓してもらえると励みになります。。
↓feedlyの登録はこちら↓
【オススメ記事】
・ 仕事辞めたいなら辞めてしまえ!貯金200円で仕事辞めたら人生楽しくなった